
2021年が始まって
皆さん 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 あっという間に年末も過ぎて、年が明けました。 私は作り慣れてないおせち料理を教えてもらい(少しだけですが)。 ...

2020年を振り返って
今年もとうとう終わります。 2020年を振り返ってみると。。。 流れに身を任せていたなと、思えます(あまり良い意味ではなく)。 というのは、自分で考えて行動することができていなかったからかなと。 ...

失敗も含めて行動してみる
自分の「やってみたいかも・・・」と感じたことを行動してみたことがありました。 でも、「やってみたいなぁ」という気持ちが、自分のどこから出てきているのか、分かっていなかったと思います。 そして、自分の中 ...

ヤダヤダに立ち向かってみる

変わりたいのか、変わりたくないのか
ずっと矛盾した気持ちに悩んでいたようです。 一つは、ぼーっとする生活を変えたくない・・・・という気持ちです。 どんな理由が、あるのか見てみると。 今の自分でいいもん。 動こうとしたら、ずっと続けないと ...

片付けがやっと終わりました
前回の記事から、なんと・・・1か月も経っているとは・・・。 ご無沙汰しています。 住居の片付けと、実家の片付けが、やっと終わりました。 長かったですが、現時点での大きな執着を捨てることは ...

執着は、あこがれと似ているのかな
実家の片付けも進んできましたが、 実家の問題も改善の方向に向かっています。 一人が動くと、関連して他の人も動き出す場合もあるという。 「行動する」ということが、とても重要なのは 光でも闇でも具現化して ...

部屋はほぼ完了へ、次は・・・。
少し不安な状態から向け出せたようです。 そして、ほぼほぼ部屋の片付けは完了しました。 後は、見つけ次第ボチボチ片付けを続行していくだけ。 「片づけをする」という課題から、日常の中で自然に行うになりまし ...

部屋のお掃除中⑤(動きが鈍くなってきました・・・)
部屋の中を占拠していた大物はずいぶん減り。 どんどん小さなものを片付けていたのですが。 ここにきて急に動きが鈍くなったように感じます。 「淡々とする」と意識しているつもりですが、何か進ま ...

部屋のお掃除中④(本棚)
本棚へ向かっていました。 本棚の中には、本以外にメモやノートがたくさん・・・。 一段ずつ全て取り出して、確認をしていきました。 見た目は本だけが入っている棚にも、ノートやメモが挟まっていたり。 奥に封 ...