
2021年を振り返って
今年は今までで一番「いろいろあったなぁ」と思える年でした。 自分自身や周りの環境など、大きな変化があったように思います。 特に自分の『心』に対しての見方が大きく変わりました。 どう変わったかと言うと ...

もうそろそろお別れのようです
最近は、自分の中でいろいろ起きている気がしています。 明確な感覚は特にないのですが 今日はふと思ったことは「もうそろそろお別れ」という感覚です。 何がお別れかというと ・自分の悪い癖に目 ...

感情と感覚の違い
感情と感覚の違いについて 少し分かったことがあり、書きたいと思います。 あくまで、私自身が気付いたことです。 どうも、感情が湧き上がる時って、欲がセットのように出てくるんですよね。 以前 ...

私が12月中に意識すること
先日今年最後のスピ訓練があり、自分の(変な方の)癖を改めて気づく出来事がありました。 周りのメンバーが気付かせてくれて、ホントよかった😊 自分はどんどん変化していっている ...

懸垂ができるようになりました
とうとう懸垂ができるようになりました。 1回もできなかったのですが、2回できるようになりました😊 できるようになるにはもっと先だと思っていたので、急にできるようになってビックリです。 ...

【2021年クリスマスイベント】メニュー紹介動画をアップ
私は、大阪サロン(12/11)と東京(12/26)に参加するのですが、そこでおこなうメニューの紹介動画をYoutubeにアップいたしました。 『身体の声を聴いてトレーニング』 サロンメンバーから文字で ...

身を整えること
最近メイク動画を見ていたんです。 そこで自分としては目から鱗が落ちました。 よくよく考えると当たり前なんですが、私は全然気づかなかったんですよね。 メイク動画を見るきっかけは、 年相応の ...

12月をどう思うのか
今年も残すところ後わずか。 12月に入りました。 感慨深い気持ちにもなりますが、この「残り少ない」期間は、より気を引き締めていきたいと思っています。 というより、振り返る前に前を向こうという気持ちにな ...

自分自身で評価(レッテル)
また、私は自分にレッテルを貼っていたようです😳 『運動音痴』ってブログに書いていたのですが 別に「あなたは、運動音痴ですね」って言われたことはないので 思いっきり自分で付けたレッテルで ...

ある歴史学者の話を聞いて
ある歴史学者の話を聞いて思ったことです。 今の社会をどう見るかという内容だったと思います。 そこで語っていたのが、両極端になりがちな考えと、監視社会への傾きについてでした(この部分が印象 ...