自分にとって課題とは

自分にとって課題とは

『課題』と言われると、どんなイメージがあるでしょうか。

課題って、誰にでもあると思うのですが、私も取り組んでいる一人です。

その課題が終わったとしても、新しい課題が出てくる

そんな感じだなと思っています。

 

課題に取り組んでいるうちに・・・。

初めは、何が課題か分からなかったのが

自分で「あ、これは私にとっての課題だな」と分かってくる

そういう成長もある気がしています。

 

初めの頃は『課題』が出たとき、とてもショックでした

それは、「できてない」って烙印を押された・・・そんな気がしたからです。

今思えば、そう思った自分はとても恥ずかしいなと感じます😅

でも、そういう時期もありました・・・。

 

間違ってはいけないのが、『修行』ではないこと。

ちなみに、『広辞苑 第六版』では

か-だい【課題】

題、また問題を課すること。また、課せられた題・問題。

 

しゅ-ぎょう【修行】

①[仏]

㋐悟りを求めて仏の教えを実践すること。

㋑托鉢(たくはつ)をして巡礼すること。

②精神をきたえ、学問・技芸などを修めみがくこと。また、そのために諸国をへめぐること。

 

『課題』をするのが、『修行』ではないし、『修行』をすることが、『課題』をクリアすることではないです。

だい【題】

①頭部のしるしをつける所。ひたい。また、巻頭にしるした文字。

②書物の名。書名。

③詩歌・文章・美術作品などでその主意を短く示すもの。

④問い。解決を求められている事柄。

課題の題は、あくまで④の解決を求められている事柄なんですよね。

 

そして、その解決を求められているのは、目的があるからで。

目的がないと、課題も出てこなかったり

その課題ができる状態でないと、出てこなかったり

するんだな~と、思っています。

 

課題があると、自分にとっての指標にもなります。

なので、今は「できてないって烙印や~」とは、思わなくなりました

 

それでも、自分の課題と向き合うと冷や汗が出てくることも。

この課題に、本当に私が向き合えるのか~?!

なんて、思うこともあります。

ですが、目的は〇〇のためなのだから、そのためには課題に目を向ける必要があるんじゃい、と思って

後退りしそうになりながら、結局正面に課題を置いている。

そんな感じで、向き合う準備に取り掛かります。

 

なんや~。

こんな課題なんて、へのかっぱやで!

って課題は、むしろないです。

他の人からは「へのかっぱ」に見えても、本人にとっては「うおぉ~」っとなっているってこともありますもんね。

 

『課題』に立ち向かっている方には、エールを!✨

そして、私も『課題』に取り組み、目的に向かってまい進したいと思います😊

記録(日記)

Posted by さやか